1/21(火) 17:00〜 京都大学サステイナブル・ガストロノミー公開講座【土をはぐくむ社会】のご案内

昨年イタリア・ドイツ・ベルギーの土の建築を視察してきた成果として報告会とディスカッションを1/21, 1/28 の2回に分けて行います。

私は両方でご報告とお話をさせていただきます。

主催 京都大学 企画 JIEN LLP で、JIENは私も食と土のスペシャリスト斉藤由佳子さんと共同代表をさせていただいている社会的協同組合です。

第1回はイタリアと日本の畜産からのバイオ循環イノベーション

として、イタリアの土の建築と視察事例と日本の食をつなぐお話とディスカッションを

スピーカーの皆さまとさせていただきます。

詳しい内容と参加申込はこちらをどうぞ。

https://peatix.com/event/4250180/view…

無料ですが人数に限りがありますので、ご興味があります方は

お早めに申込みをお願いします。

第2回目はドイツとベルギーの土の建築と発生土の活用をサステイナブル・ガストロノミー

と絡めたテーマで開催します。

詳しい内容は近日改めてご案内させていただきます。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

概要

=========================================

第一回目1月21日(火)17:00〜18:30開催
イタリアと日本の畜産からのバイオ循環イノベーション

牛の糞尿が、こんなに美しく循環できるのだと一同脱帽した事例をご紹介します!

イタリアの畜産現場で、牛の排泄物のバイオ循環から生まれたユニークなミュージアムやインテリア製品などをつくる企業を紹介しながら、日本で同じく畜産現場の有機物をバイオ酵素で複合発酵させることによって、自然に寄り添った土づくりと地域循環を実現してきた長野県伊那市のイノベーティブな企業フォーレスト社の土壌医の古畑さんをお迎えします。

欧州調査発表

▶︎スピーカー(敬称略)

土を再生する社会的共同組合JIEN 共同代表 遠野未来(土の建築家)

京都大学成長戦略本部IMS部研究員 中原有紀子

▶︎講演(敬称略)

株式会社フォーレスト(長野県伊那市)土壌医 古畑俊治

ファシリテーター JIEN 共同代表 齋藤由佳子

1月20日正午までにお申し込みください。

参加無料
お申し込み→https://peatix.com/event/4250180/view…

=========================================

お問い合わせ